2018.02.08
2013.10.09
2013.07.10
2013.06.30
2013.06.15
2013.05.28
2013.05.27
2013.05.20
2013.05.13
より以前の記事一覧
- しし唐の水耕栽培 2013.05.13
- 電照栽培実験 5月7日 人参も本葉が出てきました 2013.05.07
- いつでもレタス式 キュウリの栽培 2013.05.05
- しし唐 ゴーヤ 覚え書きです 2013.05.04
- ラブリーキャロット 移植しました 実験です 2013.04.29
- きゅうりの水耕栽培 ダイソーの種から始めました 2013.04.27
- メロンとキュウリ発芽しました 2013.04.24
- ラブリーキャロット(丸い人参)双葉になるところ 2013.04.24
- パクチー収穫撤収しました 2013.04.18
- 市販の苗 いつでもレタス式栽培 2013.04.12
- バクチーが・・・ 2013.04.05
- 市販の苗 の成長 2013.03.28
- チコリの水耕栽培実験 2013.03.22
- スズナのブロッコリー 収穫しました、まだ茎部が残っています。 2013.03.14
- 鈴なりブロッコリーの頂花蕾を取りました。 2013.03.04
- ミニカリフラワー収穫しました。 2013.03.03
- 茎プロっコリー 収穫しました。 2013.02.28
- すずなりブロッコリー 水耕栽培タグの写真のように・・・ 2013.02.20
- バクチーの栽培 古い種ですが使えそうです 2013.02.14
- 真冬からレタス栽培種から8日目 順調です 2013.02.09
- キャベツの水耕栽培 成功 2013.02.07
- カリフラワーの栽培実験 ようやく・・・ 2013.02.02
- セロリの水耕栽培 収穫撤収しました 2013.01.31
- ミニカリフラワー 水耕栽培 2013.01.28
- ミニキャベツの水耕栽培 2013.01.25
- チンゲンサイ 用土の代わりに科学雑巾 2013.01.10
- スティクセニョールの水耕栽培 3本目 2013.01.09
- 小さなカゴてキャベツの栽培 2013.01.08
- スティクセニョール2回目収穫 2012.12.19
- スティクセニョール 一部収穫しました。 2012.12.11
- 真冬のレタス栽培 厳冬期バージョンになって初めての朝 2012.12.08
- セロリ一株収穫しました。 残り一個のザルに二株あります。 2012.11.27
- 秋の市販苗はザルを使って水耕栽培 2012.11.24
- キャベツの水耕栽培 巻が始まったようです 2012.11.14
- チンゲンサイ 新しい栽培実験で成功しました。 2012.11.12
- セロリの栽培 1ポット分収穫しました 2012.11.04
- チンゲンサイ 移植 2012.10.30
- スイスチャード 移植 2012.10.30
- しし唐 水耕栽培 まだまだ生産続きます。 2012.10.28
- キャベツ水耕栽培実験 順調のようです。 2012.10.28
- 青梗菜(チンゲンサイ) の水耕栽培 2012.10.27
- 備忘録 河村毬子の種を蒔く 1ヶ月半 移植 2012.10.27
- セロリの水耕栽培 又収穫です。 2012.10.26
- スイスチャード 栽培 2012.10.26
- セロリの水耕栽培 実験してみました。 2012.10.24
- 秋野菜成長中、大きくなり移動しました。 2012.10.16
- セロリの栽培も水耕栽培で、この方法なら失敗はありません。 2012.10.13
- 9月2日購入のキュウリ苗 今日1本収穫です。 2012.10.06
- セロリも水耕栽培出来ます。 2012.10.03
- スティクセニョール 丈が伸びすぎて 2012.10.02
- 備忘録 河村毬子の種を蒔く 13日目 移植 2012.09.24
- 芽キャベツの水耕栽培 2012.09.19
- 秋栽培のキュウリに花が咲きました。 2012.09.18
- 野沢菜の水耕栽培 虫の害の為撤収収穫しました 2012.09.17
- 強風の為一部玄関内に避難しました。 2012.09.17
- 備忘録 河村毬子さんから送られた種を蒔く 三日目 2012.09.14
- 備忘録 河村毬子さんから送られた種を蒔く 2012.09.13
- 野沢菜の水耕栽培実験 2例 2012.09.10
- 市販苗バジルの栽培方法 2012.09.06
- 5月より続くきゅうりの収穫 2012.08.30
- 大型野菜 野沢菜の水耕栽培実験 2012.08.29
- 家の中で野沢菜栽培 用土を燃えるものを使って、 2012.08.17
- 家の中で野沢菜をさいばいしまする 2012.08.10
- トウモロコシ栽培 私の備忘録です、栽培面積に注目 2012.08.02
- ジャガイモ水耕 ザルでジャガイモ成功しました。 2012.06.01
- 小カブの水耕栽培 2012.05.29
- 野沢菜と高菜の水耕栽培実験 2012.05.11
- ジャガイモの水耕栽培 100円ショップのザルを使います。 2012.05.10
- キュウリの水耕栽培 見れば簡単です。 2012.05.09
- カブの水耕栽培 小さいカブが出来てきました。 2012.05.08
- カブの水耕栽培、早くも茎が太く・・・ 2012.05.02
- ししとうの水耕栽培 2012.04.30
- ジャガイモの水耕栽培 順調です。 2012.04.28
- ジャガイモの水耕栽培 成長が早いです。 2012.04.16
- ジャガイモの水耕栽培 ザルに移植し栽培槽に 2012.04.01
- 窓際の水耕栽培 2012.03.27
- パパイヤ インゲン レタス 窓際で育っています。 2012.03.19
- ジャガイモ水耕栽培 葉が出てきました。 このようになります。 2012.03.19
- ジャガイモの水耕栽培 始まる 2012.03.03
- ザルの下は数ミリで栽培 カブの収穫思った以上の大きさです 2011.12.17
- 水耕栽培の野菜類 収穫撤収 2011.12.15
- 花芯白菜 撤収収穫し味噌汁に 2011.12.14
- 真冬の野菜栽培 実験 2011.12.10
- インゲン収穫して撤収 土がなくても豆類の栽培。 2011.12.06
- 水菜収穫一層撤収しました 2011.11.28
- インゲン・セリーナ― 一部収穫 2011.11.23
- ザル栽培でカブが出来つつあります 2011.11.16
- いつでもレタス 間もなく冬バージョンに入ります。 2011.11.10
- お茶パックでネギとインゲン栽培します 2011.09.24
- 秋に向けてのレタス栽培 7種の種蒔きに続いて6種の種蒔き 2011.08.23
- 8月18日 今朝の収穫 2011.08.18
- 100均の装置で作った夏野菜 大成功 !! 2011.08.17
- キュウリ水耕栽培 次から次へとキュウリが・・・・ 2011.08.11
- 緑のカーテン ゴーヤ 1か月もたたないのに 2011.08.10
- 赤・黄ピーマン2個収穫 2011.08.07
- キュウリ ゴーヤの水耕栽培を動画でご覧ください 2011.08.06
- キュウリの水耕栽培 2回目の収穫 2011.07.31
- 赤ピーマンと黄ピーマンの水耕栽培 色が出てきました 2011.07.31
- 緑のカーテン キュウリの水耕栽培 沢山なり始めました 2011.07.30
- 緑のカーテン 縞うり 水耕栽培実験 2011.07.30
- 緑のカーテン キュウリの水耕栽培 2011.07.26
- 100円ショップのザルでジャガイモ・メークインをつくります 2011.07.22
- 台風避難3日めになりそうです 台風対策 2011.07.20
- 赤ピーマンと黄ピーマンの水耕栽培 2011.07.13
- ナスの水耕栽培 スポーツドリンクで成長する ? 2011.07.10
- おうちのジャガイモからジャガイモを作ろう 2011.07.07
- ナスの水耕栽培 もう何度も収穫してますが・・・ 2011.07.04
- 100円ショップのザルでメークイン製造大成功です。 2011.06.19
- 夏に向けての種蒔き 少しばかり苦戦です。 2011.06.13
- ジャガイモ水耕栽培 成功です。 2011.06.10
- 家庭野菜工場 夏に向けての決断です 2011.06.08
- ミナトベカナ お茶パックで成功 2011.06.08
- 百円ショップのザルでジャガイモ作り 6月4日 2011.06.04
- 6月1日に種を蒔いていました 2011.06.03
- 種まきから3日目 発芽始りました。 2011.05.31
- 夏に向けてのレタス・野菜の種まき 2011.05.29
- 大葉高菜 収穫・撤収しました 2011.05.27
- 大葉高菜の水耕栽培 種から今日まで 2011.05.27
- 果菜類の水耕栽培 2011.05.24
- ミナトベカナ一部撤収穫とします。 2011.05.23
- 百円ショップのザルでジャガイモ作り 2011.05.22
- ザルで大型野菜を水耕栽培 実験してます 2011.05.19
- 無農薬栽培は物理的に 2011.05.07
- 野沢菜の栽培実験 2011.04.30
- 台所の資材で野菜栽培 種から3日目 2011.04.29
- ジャガイモは百円ショップのカゴで作ろう 楽に作れます 2011.04.28
- マンションで野菜栽培するために実験中です ・・・成功です 2011.04.26
- 台所の資材で野菜栽培します。 2011.04.26
- パッションフルーツ 発芽しました 2011.04.25
- まりちゃんのベランダ水耕栽培4月24日 2011.04.25
- 100円ショップのザルでジャガイモを作ろう 2011.04.21
- 高菜の水耕栽培 室内でも大きく育ちます 2011.04.19
- 百円ショップのザルやカゴで野菜が簡単確実に作れます 2011.04.14
- ジャガイモ栽培は面白い 2011.04.09
- 家の中で野菜を栽培する 2011.04.08
- ジャガイモの水耕栽培 世界で初めてです 2011.04.06
- 2011.04.05
- 家庭野菜工場 ミナトベカナ収穫 2011.03.16
- 家庭野菜工場 3月7日厳しい寒さです、元気に育っています。 2011.03.07
- カリフラワーとブロッコリー 一部収穫 2011.02.07
- 石川テレビで放送された「いつでもレタス」映像が届きました 2011.01.13
- 室内栽培の高菜 収穫し撤収しました 大成功です 2010.12.29
- 家庭野菜工場 窓際栽培12月23日 2010.12.23
- 石川県の皆様にお知らせです。「いつでもレタス」がテレビに出ます 2010.12.23
- カリフラワーに続いてブロッコリーも 蕾が・・・ 2010.12.21
- テレビ朝日スクランブル! で使ったカリフラワーに蕾が・・・・ 2010.12.19
- 家庭野菜工場 ミニ青梗菜 一部収穫 2010.12.12
- 家庭野菜工場 お茶パックで大根栽培 2010.12.05
- 家庭野菜工場 日記11月8日 2010.11.08
- 軒下ベランダ水耕栽培実験中の野菜類です。 2010.11.05
- 家庭野菜工場 日記 11月3日 2010.11.03
- 秋のしゃがいも水耕栽培 じゃが芋百日というけれど・・・・ 2010.11.03
- 水菜の水耕栽培、 2010.11.03
- 家庭野菜工場 台風14号の為避難です 9月30日 2010.10.30
- 窓際野菜工場 10月27日 2010.10.27
- 大根水耕栽培 お茶パックと豆腐のタッパーを使っています 2010.10.26
- ネギの水耕栽培 2010.10.24
- じゃが芋の水耕栽培実験 2回目は成功するか? 2010.10.22
- 窓際野菜工場 10月17日 2010.10.17
- 家の中で大根栽培 2010.10.16
- 窓際野菜工場 10月13日 2010.10.13
- いつでもレタスの種蒔き6種 写真訂正 2010.10.13
- テレビ朝日系列スクランブル秋の家庭菜園放送 その後です 2010.10.12
- 大葉高菜の水耕栽培 移植昨日の続き 2010.10.10
- 大葉高菜の水耕栽培 一部移植しました。 2010.10.09
- 中葉春菊の水耕栽培 移植しました 2010.10.09
- じゃが芋水耕栽培 家庭でも出来ます 2010.10.07
- 室内栽培のインゲン撤収しました 2010.10.06
- インゲンの室内栽培 真夏のインゲン栽培 結果 2010.10.04
- 家庭野菜工場 日記 10月4日 今日の様子 2010.10.04
- 家庭野菜工場 日記 9月30日 2010.09.30
- じゃが芋の水耕栽培 茎から葉は順調です 2010.09.28
- ニンニクの水耕栽培 十日位で出来ます。 2010.09.23
- 秋の野菜水耕栽培 12種類の種蒔きです。 2010.09.22
- 結球レタスの水耕栽培 市販の土苗を使用 2010.09.20
- ザルを使ったじゃが芋水耕栽培 9.18日 土寄せ?作業しました 2010.09.19
- 家庭野菜工場 日記 9.18日 2010.09.18
- じゃが芋の水耕栽培 二度目の挑戦 順調です 2010.09.17
- 家の中でインゲン栽培 1ヶ月でサヤまで育ちました。 2010.09.12
- 和室にじゃが芋畑出現? 2010.09.09
- 紅ズイキ里いも 撤収収穫しました 成功しました。 2010.09.08
- 『ザルを使ったじゃが芋水耕栽培』 2010.09.06
- 里芋の水耕栽培 9月5日 2010.09.05
- シシトウの水耕栽培 9月5日 2010.09.05
- 里芋の水耕栽培 ズイキが立派になってます 2010.09.01
- いつでもレタス アイスプラント水耕栽培を試みる 2010.08.30
- 真夏のレタス栽培 8.29日の様子 2010.08.30
- シシトウの水耕栽培 今が真っ盛り 2010.08.26
- いつでもレタス ベランダ栽培の様子 里芋の水耕栽培 2010.08.25
- 自由研究 土を使わないインゲン栽培 2010.08.22
- 軒下ベランダ栽培の様子 2010.08.03
- パパイヤの水耕栽培 2010.08.02
- 真夏のレタス栽培 26日に蒔いて4日です 2010.07.30
- 里芋水耕栽培実験 見かけは素晴らしいですが・・・ 2010.07.29
- シシトウの水耕栽培 2010.07.26
- 今朝の収穫 トマト4種 シシトウ キュウリ 2010.07.24
- 里芋の水耕栽培 奮闘中 2010.07.21
- いつでもレタス スイカの水耕栽培 2010.07.14
- 里芋の水耕栽培 7月12日 2010.07.12
- キュウリの水耕栽培は保冷バックで 2010.07.09
- 里芋の水耕栽培 7月5日 2010.07.05
- シシトウの水耕栽培 と 庭先栽培 2010.07.03
- 里芋 水耕栽培 補助給水タンクつけました。 2010.07.02
- シシトウを水耕栽培で 2010.06.29
- 里芋の水耕栽培 2010.06.29
- 島唐辛子の水耕栽培 の記録をマイフォトに 2010.06.28
- メタボGパンから メタボジャガ芋が出来ました。 2010.06.24
- 家庭野菜工場 ミニチンゲンサイ 2010.06.21
- Gパンでジャガ芋栽培は出来るか 2010.06.19
- お茶パックにパーライトの組み合わせミニチンゲンサイ栽培。 2010.06.14
- テレビに映ります チマサンチュ また、変わった栽培です 2010.06.08
- Gパンでジャガイモ水耕栽培 2010.06.07
- 市販のシシトウ苗を水耕栽培に 2010.06.06
- ミニ・青梗菜(チンゲンサイ)簡単水耕栽培で 種から6目 2010.06.03
- ミニ・青梗菜(チンゲンサイ)簡単水耕栽培で 種から4目 2010.06.01
- いも類の水耕栽培 ジャガイモと里芋 2010.05.31
- 里芋 かご水耕栽培で 2010.05.24
- 家庭菜園 ニンニク栽培 6日目 2010.05.23
- ジャガイモがGパンはいて育ちます 2010.05.22
- ニンニク栽培 3日目 2010.05.20
- ニンニク栽培 翌日 2010.05.18
- Gパンでジャガイモ栽培 メタボになーれ 2010.05.12
- 家庭野菜工場日記 5.10 と トマトゴミ箱水耕栽培準備中 2010.05.10
- 2010.05.02
- キュウリも水耕栽培出来ます。 2010.04.21
- バジル水耕栽培 2010.04.21
- トマトの種蒔き 2010.04.07
- ベランダで野菜工場 家庭でもできます 2010.03.12
- ウオータークレソン水耕栽培 2010.02.25
- 野菜工場 窓際今日の様子 2010.01.18
- 真冬の家庭野菜工場 緑がいっぱいです 2010.01.13
- 家庭野菜工場 今日の作業 2010.01.13
- 家庭野菜工場 収穫の様子 2010.01.12
- パパイヤの水耕栽培 年を越してしまいました。 2010.01.09
- なんでも育つ家庭野菜工場 新年初めての投稿 2010.01.07
- キャベツ・白菜の水耕栽培 2009.11.26
- 野菜の水耕栽培 防虫ネットから出しました 2009.11.18
- 島チシャ菜の水耕栽培 一層分撤収 味噌汁に 2009.11.18
- 安心・安全 家庭野菜工場 11.14 2009.11.14
- 白菜 窓際水耕栽培 デカー 2009.11.11
- なんでも育つ水耕栽培 軒下ベランダ今日の様子 2009.11.08
- 黄色いトマト実から黄色いトマトが出来ました 2009.11.03
- 11月Ⅰ日 窓際栽培の様子 2009.11.01
- 今日の室内窓際と外ベランダ軒下の様子 2009.10.30
- 家庭野菜工場 防虫対策 2009.10.29
- パパイヤ いつでもレタス式水耕栽培 2009.10.28
- 白菜・キャベツ 室内で水耕栽培実験 2009.10.25
- 白菜・キャベツ 室内で水耕栽培実験 2009.10.23
- 自家用野菜工場 秋の野菜制作たけなわです 2009.10.22