2017.09.28
2015.05.30
2014.06.24
2014.06.12
2014.05.20
2014.04.24
2014.03.31
2013.11.08
2013.10.19
2013.09.30
より以前の記事一覧
- 種を蒔いて3日で全種類双葉に 2013.09.27
- レタス水耕栽培 写真集にしてみました。 2013.08.09
- 真夏のレタス栽培 種から1ヶ月です。 2013.08.01
- 猛暑時のレタス栽培 2013.07.28
- レタス水耕栽培 この猛暑で苦戦してます 2013.07.13
- 久しぶりに窓際の様子 2013.07.11
- 無題 2013.07.03
- 移植作業 2013.06.25
- 梅雨の晴れ間 バジルは雑草状態 2013.06.22
- 2013.06.16
- 5月28日 種まき分 2013.06.07
- 久しぶりの窓際の様子 2013.06.03
- 暑さに強い野菜を栽培してみます 2013.05.30
- 電照栽培実験 2回目進行中 2013.05.29
- 5月1日 種まき 軒下ネットの中 窓際 電照栽培 2013.05.27
- レタス4種移植しました 2013.05.16
- 4月に蒔いたレタスの種 順調です 2013.05.15
- 防虫ネットの中は 綺麗なレタスが出来ています 2013.05.06
- お茶パックでレタス栽培 移植後防虫ネットの中で生育中です 2013.05.05
- 玉レタス やむを得ず収穫しました 出来ていました 2013.05.04
- 5月1日 種まきしました 2013.05.01
- レタス水耕栽培 ネットの中、虫がいました。 2013.04.29
- 市販のしたす苗 結球しています 2013.04.26
- お茶パックでレタス栽培 2013.04.13
- 3月10日に蒔いた種はどこまで成長した ? 2013.04.11
- チマサンチュ 撤収収穫で終わりましたが 再生です 2013.04.08
- お茶パックとパーライトを使ってレタス栽培 4日目 芽が・・・ 2013.04.05
- 3月17日種まき3種のレタス移植しました。 2013.04.04
- お茶パックとパーライトを使ってレタス栽培 2013.04.01
- 次から次へと レタスは育っています 2013.03.29
- レタス7種類移植しました 2013.03.27
- 市販の苗 水耕栽培へ移植しました。 2013.03.22
- 美味しい色物レタス 美味しいレタスです。 2013.03.19
- 3種の種を蒔きました 2013.03.18
- 真冬でもレタスがこんなに大きく育ちました。 2013.03.12
- 2月1日レタス種まき分 移植開始 今日は2種類です 2013.02.17
- 月の初めは 種まきからスタート 発芽しました 2013.02.04
- 月の始めは 種まきからスタート 2013.02.01
- 1月2日に蒔いた種17日目です。最後ベビーリーフ移植しました。 2013.01.19
- 1月2日 レタス種から栽培移植始まりました。 2013.01.17
- 10月1日に種から始めたレタス 見事です。 2012.11.30
- 11月1日に蒔いた種 1週間でここまで育ちます。 2012.11.08
- 新しい栽培方法 思った以上の育ち方です。 2012.11.05
- スポンジに種を蒔いて4日目 発芽しました。 2012.11.04
- 1日の日は種蒔きの日です。 2012.11.01
- 10月1日に蒔いた種はここまで成長しました。 2012.11.01
- 窓際水耕栽培の様子。 新しい栽培 実験中です。 2012.10.29
- いつでもレタスの水耕栽培全景です。 2012.10.25
- 「いつでもレタス」秘密の栽培 2012.10.23
- 防虫には100円ショップの大型洗濯ネットを使います。 2012.10.20
- サンチュとチリメンチシャを栽培実験 2012.10.19
- 今日食べるレタスは5種類の混合レタスです。 2012.10.18
- 9月8日に蒔いたレタスは どうなった ? 2012.10.17
- ピリ辛サラダと赤チマサンチュ移植 (この方法初めてかも) 2012.10.17
- 「いつでもレタス」更に新しい栽培方法の実験です。 2012.10.16
- 9月8日種まき 現在ネットの中で成長中 2012.10.11
- 赤い色のレタスの種をさがしてきました。 2012.10.06
- 窓際のレタス栽培 秋栽培は賑やかになりそうです 2012.10.06
- 種を蒔いて4日目で小さな双葉になりました。 2012.10.05
- 10月1日 レタス種まき3日目で発芽中 2012.10.04
- 10月1日 秋のレタス栽培 種から始めます。 2012.10.01
- 今回の栽培方法 画像沢山 2012.09.22
- 昨日移植レタス3種 2012.09.07
- 夏のレタス栽培 軒下栽培棚は防虫ネットから出しました。 2012.08.28
- 真夏のレタス栽培 室内窓際の様子 2012.08.26
- いつでもレタス、試してみます。 2012.08.22
- 軒下レタス水耕栽培 こんなに大きくなりました。 2012.08.21
- 連日の暑さで・・・ 2012.08.17
- 真夏のレタス水耕栽培 種から1ヶ月 2012.08.15
- 夏のレタス栽培 種から1ヶ月です。 2012.08.14
- ゴーヤとキュウリの水耕栽培 2012.08.11
- 家の中でレタス栽培 真夏のレタス栽培種から26日 2012.08.10
- ささやかな栽培実験中です。 2012.08.09
- 種から4日でこんなに成長します 2012.08.08
- 7月14日種からスタートしたレタス類 順調です。 2012.08.08
- 8月4日の種まき 発芽した順に明るい場所へ 2012.08.07
- 夏のレタス栽培 今のところ順調です。 2012.08.04
- いつでもレタス 復活しました。 2012.08.01
- 7月14日スタートのレタス類 全部移植完了しました。 2012.07.31
- 夏のレタス栽培 今日移植作業しました。 2012.07.29
- 夏のレタス栽培 種から9日目 本葉が・・・・ 2012.07.23
- レタス栽培、種から6日目です。 しっかりした苗が出来そうです。 2012.07.20
- 100円グッズで水耕菜園 店頭デスプレイ 海外にも進出決定 ! 2012.07.18
- 種を蒔いて約48時間 発芽の様子です。 2012.07.17
- 種を蒔いて約48時間 発芽の様子です。 2012.07.16
- 種を蒔いて約24時間 早くも種は・・・ 2012.07.15
- レタス水耕栽培 ゼロからの出発です。 2012.07.14
- レタスの切り株から レタスの再生栽培。 2012.05.22
- Yahooニュースにも先日載りました。 2012.05.13
- 今日のレタス畑です。 2012.04.28
- 家の中ですぐに収穫できます。 2012.03.30
- 3月に蒔いた種 移植しました。 2012.03.16
- ミニレタス 栽培の様子です 2012.03.02
- 2月1日の夜に蒔いたレタスの種発芽しました。 2012.02.04
- 外は極寒ですが、あえて種蒔きしました。 2012.02.01
- 「いつでもレタス」新しい水耕栽培に向けて 2012.01.10
- 窓際のレタス水耕栽培栽培 2011.12.29
- レタス6種 12の栽培層に移植完了 2011.12.18
- 寒い日が続きますが「いつでもレタス」は冬でも元気です 2011.12.12
- 家の中野菜栽培初めての栽培記録です。 2011.12.01
- 家庭野菜工場 今日は苗を8層分移植しました。 2011.11.06
- 100円ショップ資材の家庭野菜工場 レタスが盛りです 2011.10.24
- 秋になった種は順調に、今日一部移植しました。 2011.10.07
- 2011.10.02
- 窓際レタス水耕栽培 今日の様子 2011.07.22
- 真夏のレタス栽培 なぜか成長が早いのはなぜ ? 2011.07.17
- 真夏のレタス栽培 なんで順調なんでしょう 2011.07.11
- マンション用水耕栽培 2011.05.21
- マンションの為の水耕栽培 2011.05.17
- Gパンやジーンズシャツの布を 水耕栽培に使ってみます 2011.05.15
- マンションで栽培するための実験 成功していますがさらに続いています 2011.05.01
- レタス水耕栽培 とんでもないないものを使った結果 2011.04.20
- いつでもレタス 次から次へとレタスが大きくなってきます。 2011.04.08
- 土がなくても栽培できる 簡単野菜水耕栽培 2011.03.20
- プランター栽培で、栽培後の土処理解決について、 2011.03.04
- レタスが次から次へと成長してきます。 家庭野菜工場 2011.02.27
- 家庭野菜工場 2月21日 スポンジ培地から移植された・・・ 2011.02.21
- 家庭野菜工場 2月21日 2011.02.21
- 家庭野菜工場 真冬のレタスなんでこんなに成長したのでしょう 2011.02.19
- 家庭野菜工場 レタス7種類の種をまきました。 2011.02.19
- 窓際野菜工場 次から次とレタスができてきます。 2011.02.11
- アイスプラント脇芽がだいぶ増えました 2011.01.30
- 白いネットの中で次のレタスが育っています。 2011.01.27
- 1月19日 真冬のレタス栽培進行中です。 2011.01.19
- マンション、集合住宅のために栽培実験 2011.01.16
- 室内レタス水耕栽培 寒い日が続きますが室内なら大丈夫 ! 2011.01.12
- いつでもレタス 年頭からテレビ出演しました。 2011.01.10
- 軒下の家庭野菜工場 2010年年末の様子です。 2010.12.29
- アイスプラント ヨーグルトのピンで水耕栽培 出来てます 2010.12.19
- 冬の家庭野菜工場 順調です。 2010.12.18
- 秋から冬のレタス水耕栽培きれいにできました 1 2010.12.15
- アイスプラント 水耕栽培 2010.11.10
- アイスプラントの水耕栽培 移植しました 2010.10.28
- 久しぶりに太陽の光が当たりました 2010.10.23
- うまく育だたない どうして? 返信がありました 2010.10.19
- うまく育だたない どうして? 質問にお答えします。 2010.10.18
- 昨日に続きレタスの種蒔き 2種 2010.10.14
- 家庭野菜工場 軒下(ベランダ)栽培 2010.10.11
- サラダ菜の水耕栽培 2010.10.09
- アイスプラント いつでもレタス式水耕栽培 2010.10.09
- 窓際のレタス栽培 9.11 2010.09.11
- 室内工場 今年と昨年の比較 2010.09.09
- 室内栽培は素晴らしい 家庭野菜工場 2010.09.07
- 真夏のレタス栽培 9月2日 2010.09.02
- 室内野菜工場 久しぶりに賑やかになってきました 2010.08.24
- 秋に向けてレタス栽培 種から3日目 2010.08.23
- 真夏のレタス栽培 種から17日目です 2010.08.12
- 窓際栽培、塔たちしたサンチュ、チンゲンサイ 撤収しました 2010.07.29
- 室内野菜工場 レタスのカーテン 2010.07.24
- レタス室内野菜栽培 7月23日 2010.07.24
- 家庭野菜工場 日記 ベランダ軒下、防虫ネットから出しました。 2010.07.19
- 窓際野菜工場を外側から見てみました。 2010.07.08
- 家の中、窓際でレタス作り テレビに映った種蒔きと移植したサンチュ 2010.07.04
- テレ朝 ワイド・スクランブルで明日、放送されます。 2010.07.01
- 家庭野菜工場 日記 6.20日 苗が出来たので移植しました。 2010.06.20
- 家庭野菜工場 日記 家の中とベランダ軒下栽培 2010.06.14
- いつでもレタス レタス栽培沈滞中 2010.06.10
- お茶パックで水耕栽培 2010.06.04
- 家庭野菜工場 日記 種蒔き 2010.06.02
- チマサンチュ 種蒔きから3日目 ロケに使われました 2010.05.31
- チマサンチュ 種蒔きから3日目 2010.05.29
- 家庭野菜工場 日記 5月16日ネットの中は虫の害なくきれいです。 2010.05.16
- 家庭野菜工場 日記 2010.05.14
- 家庭野菜工場日記 5.8 ザルの下からと 動画で見てみましょう 2010.05.08
- 家庭野菜工場日記 5.7 こんな所で野菜栽培が出来るんだ! 2010.05.07
- 家庭野菜工場 日記 5月4日 2010.05.04
- 家庭野菜工場 日記 5月3日 2010.05.03
- 5月1日 種を蒔きました 2010.05.02
- 家庭野菜工場 日記 レタスの葉が棚一杯に成長しました。 2010.04.29
- 写真1枚目が高性能水耕栽培装置です。 2010.04.28
- 家庭野菜工場 日記 次から次と種から育てます その2 2010.04.25
- 無農薬栽培 虫の蔭が 2010.04.22
- 2010.04.19
- 家庭でレタスを簡単に作る方法 家庭野菜工場です 2010.04.17
- レタス6種の種蒔き 家庭野菜工場 4.7日 2010.04.07
- 読売・日本テレビカルチャースクール 講座休講について 2010.03.29
- いつでもレタス 家庭野菜工場のすばらしさ 2010.02.25
- いつでもレタス 家庭野菜工場1月31日の全部 2010.01.31
- 島チシャ菜 こんなに大きく育ちました。 2009.10.22
- 2009.10.19
- 移植しました、10月1日蒔いた種です。 2009.10.19
- 台風が通過しました。 2009.10.09
- 台風18号で避難しました。 2009.10.07
- レタス 珍しい?種 四種栽培実験してみます。 2009.08.28
- 家庭内野菜工場 8月1日種蒔きより 14日目 移植しました 2009.08.18