レタス 水耕栽培 種から17日目
3月1日に蒔いたレタス5種 ようやく葉の幅も大きくなり出しました、茎は天候のせいで徒長気味に、1種類左下のサラダ菜が発芽が悪く芽を出しても大きくなりません。
種から一週間目の写真です。配列が変わっています。
3月10日に蒔いたチマサンチュは一週間目です。正常に発芽してしっかりと上の写真一週間とだいぶ育ち方が違います。
←のマイフォトからいろいろな栽培した野菜の栽培記録を見ることができます。レタス水耕栽培毎日記録の詳細全て ルッコラ栽培 レタスの室内栽培 09.2 バジル 生長記録 08.10ミニチンゲンサイ栽培記録 1.2京ネギの栽培実験 ごみ箱トマト水耕07 等々まだまだたくさんあります。途中失敗作もありますのでご承知の上ご覧ください。
ハイポニカ肥料を使ってみたい方は、私のショップにておわけしております。本業としておりませんので、ハイポニカ肥料と書籍『いつでもレタス 横着じいさんの超かんたん水耕栽培』だけの小さなショップです。http://www.letas.jp/ 最初はスポンジ培地も一緒にご注文下さい、 見本のコップと私が作った栽培方法の説明書が一緒に同梱します。
| 固定リンク
コメント